トップ団委員長のブログ

自信
2010.05.09
何足もわらじを履いている関係で多忙すぎてここもずいぶんご無沙汰になってしまった(×_×;)

GWはウッドバッジ研修所の所員奉仕に行って来た。普段の奉られる立場と違って、下っ端なので小気味良い世界である。
久々に会うトレーナーの仲間達。初めてご一緒させて頂くトレーナーの方。初めて出会う参加者の方達・・・・いろんな人に会える世界は新鮮で勉強になる。

初めて出会う…といえば、前までは人見知りが激しかった・・・・って言うと「うそやー!!」ってほとんどの人が言う(^_^;) それぐらい人見知りの印象はないのだろう。人見知りと言っても、慣れれば普通なのだが本当に初対面の人は付き合いにくかった。

自分で会社をするようになり、それではいかんと思い、初対面の人に接する機会の多いフィールドに身を置くように意識するようにした。ボーイスカウトもそうである。様々な役をやることにより、交流の場が外へ広がり、必然的に初対面の人と接する機会が多くなる。PTA、ロータリークラブ、いわゆるボランティア団体に属することにより社交の機会が増え、初対面を避けざる得ない状況を作ってきた。その為、今となっては、まぁ、初対面も大丈夫になってきた。「大丈夫」と言い切れないのがまだまだ自信がないところであるが、普通レベルだろう。

その副作用として「緊張しにくい」体質も身についた。様々な団体で何かしら役務をこなしていくと人前で挨拶やらする「機会」が増え、その「機会」に慣れてくるのである。特にPTAが最たるもので、何百人の人の前でも挨拶する機会が多々あるわけで、それに加えて急に挨拶をしなければならないこともあった。

そのおかげで、今や知らない人たちの前で、急にふられても平気でさらっと挨拶できるようになった。このことは、自分が成長(慣れた?(^_^;))した実感となっており、「自信」へと繋がっていると思う。

このブログでは、よく「自信」というキーワードが出てくるかと思う。あまり、過去に書いたことは
記憶にないのだが、「あなたのように『自信』をつけるにはどうしたらいいか?」という風に良く聞かれるし、自信がなくすぐに自分を卑下する人に出会うから、ついついそのテーマに即した話題をここに書きたくなるからである。

前述したように結果的に自信に繋がるような行動をするようにはしているが、自信があるか?と聞かれたら「まだまだ」である。なのに、自信があるように見られるのは・・・・臆面もなく堂々と行動しているからであろう。それが自信たっぷりに見えるのだろうが、自分としては、ただ慣れているだけと思っているので、「自信」とは違う感覚でいる。

慣れることによって、不安が無くなり、安心して行動ができるのだが・・・・あぁ・・それが「自信」ということなんだろうか?

「自信」=「自分を信用する」=「自分の言動に心配しない」ということだとすると、「自分の言動に心配しない」ということには、「自分の力量のすばらしさを実感して安心する」といったステップと「慣れることによって安心する」というステップの2つがある様な気がする。

普段、人は「自信」を付けるという意味を前者のように、自分の能力を高めることによって付くものと考えがちだが、実際には、トライし続けることによる「慣れ」でも「自信」がつくのではないだろうか。

自分は、物事には一生懸命取り組むようにしている。出来るだけ手を抜かず、可能な限り積極的に取り組むようにしている。それが「修行」であると思うし、その行動が自分の人生の糧となると考えている。その結果が「自信」となり、人から評価されるようになってきているのだろう。

やっぱり「案ずるより産むが易し」だな。
頭で考えて不安になり動けなくなるより、まずは動こう!!だな。
損得勘定で物事を捉えず、全ての経験が自分の糧になると信じて動こう!!だな。
そうすれば、それはいつしか「自信」へと繋がり、それが更に自分を磨くことになるのだろう。

あくまでも、自分の経験談から導き出した答えだが・・・・そんな気がする。
2010.05.09 01:53 | 固定リンク | 生き方

- CafeNote -